ブログ(最新情報・イベント案内)

はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.20

プレクシャ・メディテーションの週末クラス・第20回目になります。

プレクシャ・メディテーションは、今から約2600年前、ブッダの時代からインドに伝わる古代瞑想法を、やはり仏教と同じ時代から存在し受け継がれている古代宗教ジャイナ教(テーラパンタ派)の前最高指導者であるアチャーリヤ・マハープラギャ師が、最新科学の知見を採り入れて現代的に再構成した古くて新しい瞑想法です。

理論面、実践面ともに、細かく体系的に構築されている瞑想法であるため、説明が平易で、初心者でも簡単にはじめられる内容になっています。

理論的には非常に深遠な内容を含んでいますので、他の瞑想やヨガに通じた人、親しんでいる人にも大いに参考になります。

内容) 講義:身体とは何か 実習:シャリーラ・プレクシャ

日時:2021年3月7日(日)10-12時(開場:9時半)
*伊東真知子先生により瞑想のための身体ほぐしのためのプレクシャヨガを30分行います

会場:最寄り駅は茗荷谷駅となります。場所の詳細はお申込者様へご連絡させて頂きます。

注意:マスク着用、最低1mのソーシャルディスタンス、定員18名、換気実施

受講料:2000円

講師:坂本知忠

日本プレクシャ・ディヤーナ協会会長
水晶瞑想両方研究所主宰
ヨガ瞑想指導歴35年以上
プレクシャ・メディテーション研修のため渡印13回
2015年プレクシャ・アウオード受賞
著書:「白神山地」「虹のクリスタル・ワーク」「ジャイナ教の瞑想法」「勝利者の瞑想法」「坐禅の源流印度へ」「自分で自分の医者になる」他

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください。

ジャイナ教の昔話その2:宇宙に満ちている神様?

多くの宗教で「世界は神の愛に満ちている」と説いています。
ジャイナ教のサマニ(準尼僧)は宇宙には小さな粒子が漂っていて、私たちもその粒に囲まれている。
そして自分が引きつけてしまう粒子の性質は人生に影響を与える・・と語りました。
その粒子(仮にUと呼びます)と神の愛が共に「宇宙に満ちている」としたら何か関係があるのでしょうか。
 
サマニはUを物質だといいますが、私たちを包んでいる空気のように分析できるのでしょうか? 
電子顕微鏡の世界すらUの次元から見れば粗雑なのだと言います。
魂にまで係わっている超微細物質は空論になりやすく検証は難しいでしょうが、
量子物理学などが宗教的宇宙観と近づいてきている昨今、サイエンスでUを語る日が来るかもしれません。
(ヒッグス素粒子を「神の粒子」と呼んだりしている科学者もいますね)。

さて、古から聖人たちは深い瞑想で宇宙に溶け込みました。
その体験で出会ったものは神、仏、Something Great,宇宙エネルギ―、他さまざまな名で伝えられました。
林檎をAPPLEと呼んでもその果実に変わりはありませんが、林檎を知らない人に説明する方法は多岐にわたります。
形、手触り、色や大きさ等を伝えるだけでも表現は千差万別。
食べれば瞬時にわかる味も説明することは至難です。
種類や個体差まで考えたら手に負えません。

林檎のように物質的なものすら言葉での表現には限界があるのです。
聖典には象徴やたとえ話が多く、分かり辛さのもとになっていますが
リシ(聖者)達がもったいぶっているのではありません。
体験を通してしか理解できないものを何とか伝えようとしているのです。
惜しげもなく提供されている林檎を食べようとしていない、
隠すことなく開示されている真理を観ず、宇宙中に響いている創造の聖音を聞けていない。
それが私たちだとしたら井戸に住む蛙のようです。 

しかし私たちは井戸底から見える天空への探究心を持っています。
宇宙とつながった方々が伝えたことを紐解いていくことはできます。
今の時点での私の理解で、U粒子を中心に話を進めてまいります。
筆者の疎さゆえの拙さをお許し願いつつ、スピリチャルなことを言葉に置き換える冒険に出かけます。

その前に、言葉で伝える難しさと、知らないことを自分の大きさに閉じ込めようとした・・
蛙にちなんだお話をどうぞ。

*お話(その2)井の中の蛙(語り部:スワミ・プレマナンダ・ジ)*
 村はずれの井戸に蛙たちが住んでいました。
その中に飛び切り元気の良い、やんちゃな子蛙がいました。
彼は井戸から見える空が不思議でたまりません。
明るい光が入ってきたり、暗い中にピカピカ光るものが見えたりする丸い枠の外には
「世界」というものがあると伝えられていました。
でも、世界がどんなものであるのか誰も教えてくれません。
 
子蛙は自分で観に行くことにして、壁に飛びつく練習を始めました。
少しずつ高いところまで行けるようになりましたが
井戸は深く、彼が上まで行けるとは思えません。

ところがある日、彼は鍛えたジャンプ力を生かして釣瓶に飛びついたのです。
「こりゃ、いいや~っ! エレベーターみたいだ!」
と言ったかどうかは知りませんが、
桶は引き上げられ、子蛙は外の世界につきました。

釣瓶桶からピョンと離れて、辺りを見渡した子蛙の驚きはどんなものだったでしょう。
世界は何と大きいのでしょう!
腰を抜かさんばかりの子蛙でしたが、天性の好奇心から飛び回割っているうちに、トカゲと親しくなりました。
トカゲは世界のことを得意げに教えてくれました。

そんな二匹の近くに大きな生き物がやってきました。
世界のすごさに慣れはじめていた子蛙も、その大きさには驚きました。
「この動物のことを、みんなに教えてあげたい」
そう思った子蛙はトカゲと別れて井戸端に戻り、村人が水汲みに来るのを待ちました。

井戸の底ではお母さんが心配していました。
そこに釣瓶桶に乗って子蛙が戻ってきました。
「お前は本当に困った子だよ!」
お母さんのお説教が始まる前に、子蛙は外のすばらしさを話し始めました。

井戸中の蛙たちが聞きにやってきました。
トカゲがイモリに似ていると聞いた他の子蛙たちは、自分もそんな友達が欲しいと思いました。
小さな蟻の話を聞いて「それはおいしいのかしら」と娘さんは考えました。
空というものはどこまでも広がっているのだと聞いた青年は、首をかしげました。
子蛙は続けます。
「僕ね、すご~く大きい生き物も見たよ」。

「大きいってこれくらい?」お母さん蛙が腹に空気を入れて膨らませました。
「違うよ。もっと、もっと大きいんだ」。
「じゃ、これくらい?」お母さんは胸まで空気を吸い込みました。
「違うよ、もっと、もっとだよ」。
「これくらい?」「もっと」「これくらい?」「もっと」
・・繰り返しているうちにお母さんの体は風船のように膨らみました。
「私は井戸の中でも一番大きい蛙だよ。
私より大きい者なんているわけ無いよ」お母さんは息も絶え絶えになりながら言いました。

「トカゲはその動物のことを象と呼んでいたよ」子蛙が言ったその時です、

パンッ!!!・
お母さんの体が・・・破裂してしまいました。

(子供の頃、母から同じ話を聞きました。その時には象ではなく牛を見たことになっており、弾けてしまったのもお父さん蛙でした。
お話として楽しく、広く知られているのでしょう。「固定観念にしがみつくとお腹が弾けてしまうよ」と言っているのかもしれません。)

プレクシャ・メディテーション 指導士養成講座 2021年度 Lv2

プレクシャ・メディテーション指導者養成講座2021年Lv2の日程が決定しましたので、ご案内いたします。

お申し込み、お問い合わせは、下記チラシ内記載の坂本知忠先生へ直接ご連絡お願いいたします。

第1回 3月6日 講義:ジャイナ教哲学 実習:4ステップ瞑想の復習
第2回 3月11日 シャリーラ・プレクシャ 上級① 講義と実習
第3回 3月18日 シャリーラ・プレクシャ 上級② 講義と実習
第4回 3月25日 チャイタニヤ・ケンドラ・プレクシャ① 講義と実習
第5回 4月1日 チャイタニヤ・ケンドラ・プレクシャ② 講義と実習
第6回 4月8日 レーシャ・ディヤーナ① 講義と実習
第7回 4月15日 レーシャ・ディヤーナ② 講義と実習
第8回 4月22日 アヌ・プレクシャ(沈思黙考) 講義と実習
第9回 5月13日 アヌ・プレクシャ(自己暗示) 講義と実習
第10回 5月20日 特別瞑想 実習:マントラ・メディテーション
第11回 5月27日 6種瞑想連続実習① 実習:1.5時間瞑想
第12回 6月3日 6種瞑想連続実習② 実習:1.5時間瞑想
第13回 6月10日 特別瞑想 実習:内容未定

会場:平舎 Hiraya(ニシイケバレイ)(住所:東京都豊島区西池袋5-12-3)
*池袋駅西口より 徒歩5分

講師:坂本知忠

日本プレクシャ・ディヤーナ協会会長
水晶瞑想両方研究所主宰
ヨガ瞑想指導歴35年以上
プレクシャ・メディテーション研修のため渡印13回
2015年プレクシャ・アウオード受賞
著書:「白神山地」「虹のクリスタル・ワーク」「ジャイナ教の瞑想法」「勝利者の瞑想法」「坐禅の源流印度へ」「自分で自分の医者になる」他

はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.19(オンライン復習会)

2月28日(日)21-22時に「はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.19(オンライン復習会)」を開催いたします。

2月14日(日)の「はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.19」にご参加頂いた方には良い復習の機会になります。

ご参加頂けなかった方、初めて学ばれる方にも良い学びの機会となります。オンラインでの会になりますので、ご自宅問わず、どこからでもご参加頂けます。

Zoomオンラインでの参加で講師との質疑応答にご参加頂けます。

Facebook Liveでのご参加も可能です。こちらは質疑応答にはご参加頂けません。

プレクシャ・メディテーションは、今から約2600年前、ブッダの時代からインドに伝わる古代瞑想法を、やはり仏教と同じ時代から存在し受け継がれている古代宗教ジャイナ教(テーラパンタ派)の前最高指導者であるアチャーリヤ・マハープラギャ師が、最新科学の知見を採り入れて現代的に再構成した古くて新しい瞑想法です。

理論面、実践面ともに、細かく体系的に構築されている瞑想法であるため、説明が平易で、初心者でも簡単にはじめられる内容になっています。

理論的には非常に深遠な内容を含んでいますので、他の瞑想やヨガに通じた人、親しんでいる人にも大いに参考になります。

内容) 講義:カルマと因果律 実習:4ステップ瞑想

日時:2月28日(日)21-22時(20時45分から入室可能)

会場:オンライン

注意:開始時間を過ぎてからのZoom参加はできかねます。Facebook Liveよりご参加ください。

受講料:なし

講師:福元朗

神奈川県立秦野高校卒、早稲田大学教育学部英語英文学科中退、龍村ヨガ研究所指導者養成コース修了、龍村ヨガホリスティックヘルスコンサルタント養成講座2級修了、プレクシャ瞑想指導士、龍村式指ヨガマスターインストラクター、龍村式眼ヨガコンサルタント、動禅式療術師、セロトニン道場ヨガ講師、介護をする人のためのサークル『チャオ』ヨガ講師(主に昭和大学にて)、やまゆり生協ヨガ講師、『永井式体にやさしいマッサージ入門 骨ゆらし健康法』(日貿出版社 永井幹人著)原稿整理担当、『脳からストレスをスッキリ消す事典』(PHPビジュアル実用BOOKS 有田秀穂著)ヨガ指導協力

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください

 

はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.19

プレクシャ・メディテーションの週末クラス・第19回目になります。

プレクシャ・メディテーションは、今から約2600年前、ブッダの時代からインドに伝わる古代瞑想法を、やはり仏教と同じ時代から存在し受け継がれている古代宗教ジャイナ教(テーラパンタ派)の前最高指導者であるアチャーリヤ・マハープラギャ師が、最新科学の知見を採り入れて現代的に再構成した古くて新しい瞑想法です。

理論面、実践面ともに、細かく体系的に構築されている瞑想法であるため、説明が平易で、初心者でも簡単にはじめられる内容になっています。

理論的には非常に深遠な内容を含んでいますので、他の瞑想やヨガに通じた人、親しんでいる人にも大いに参考になります。

内容) 講義:カルマと因果律 実習:4ステップ瞑想

日時:2021年2月14日(日)10-12時(開場:9時半)
*伊東真知子先生により瞑想のための身体ほぐしヨガを30分行います

会場:最寄り駅は茗荷谷駅となります。場所の詳細はお申込者様へご連絡させて頂きます。

注意:マスク着用、最低1mのソーシャルディスタンス、定員18名、換気実施

受講料:2000円

講師:坂本知忠

日本プレクシャ・ディヤーナ協会会長
水晶瞑想両方研究所主宰
ヨガ瞑想指導歴35年以上
プレクシャ・メディテーション研修のため渡印13回
2015年プレクシャ・アウオード受賞
著書:「白神山地」「虹のクリスタル・ワーク」「ジャイナ教の瞑想法」「勝利者の瞑想法」「坐禅の源流印度へ」「自分で自分の医者になる」他

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください。

はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.18(オンライン復習会)

1月31日(日)21-22時に「はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.18(オンライン復習会)」を開催いたします。

1月17日の「はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.18」にご参加頂いた方には良い復習の機会になります。

ご参加頂けなかった方、初めて学ばれる方にも良い学びの機会となります。オンラインでの会になりますので、ご自宅問わず、どこからでもご参加頂けます。

Zoomオンラインでの参加で講師との質疑応答にご参加頂けます。

Facebook Liveでのご参加も可能です。こちらは質疑応答にはご参加頂けません。

プレクシャ・メディテーションは、今から約2600年前、ブッダの時代からインドに伝わる古代瞑想法を、やはり仏教と同じ時代から存在し受け継がれている古代宗教ジャイナ教(テーラパンタ派)の前最高指導者であるアチャーリヤ・マハープラギャ師が、最新科学の知見を採り入れて現代的に再構成した古くて新しい瞑想法です。

理論面、実践面ともに、細かく体系的に構築されている瞑想法であるため、説明が平易で、初心者でも簡単にはじめられる内容になっています。

理論的には非常に深遠な内容を含んでいますので、他の瞑想やヨガに通じた人、親しんでいる人にも大いに参考になります。

内容)講義・実習:恐怖に打ち克つアヌ・プレクシャとマハヴィルアサンの指導&アンタールヤートラのバリエーション

日時:1月31日(日)21-22時(20時45分から入室可能)

会場:オンライン

注意:開始時間を過ぎてからのZoom参加はできかねます。Facebook Liveよりご参加ください。

受講料:なし

講師:福元朗

神奈川県立秦野高校卒、早稲田大学教育学部英語英文学科中退、龍村ヨガ研究所指導者養成コース修了、龍村ヨガホリスティックヘルスコンサルタント養成講座2級修了、プレクシャ瞑想指導士、龍村式指ヨガマスターインストラクター、龍村式眼ヨガコンサルタント、動禅式療術師、セロトニン道場ヨガ講師、介護をする人のためのサークル『チャオ』ヨガ講師(主に昭和大学にて)、やまゆり生協ヨガ講師、『永井式体にやさしいマッサージ入門 骨ゆらし健康法』(日貿出版社 永井幹人著)原稿整理担当、『脳からストレスをスッキリ消す事典』(PHPビジュアル実用BOOKS 有田秀穂著)ヨガ指導協力

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください

 

はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.18

プレクシャ・メディテーションの週末クラス・第18回目になります。

プレクシャ・メディテーションは、今から約2600年前、ブッダの時代からインドに伝わる古代瞑想法を、やはり仏教と同じ時代から存在し受け継がれている古代宗教ジャイナ教(テーラパンタ派)の前最高指導者であるアチャーリヤ・マハープラギャ師が、最新科学の知見を採り入れて現代的に再構成した古くて新しい瞑想法です。

理論面、実践面ともに、細かく体系的に構築されている瞑想法であるため、説明が平易で、初心者でも簡単にはじめられる内容になっています。

理論的には非常に深遠な内容を含んでいますので、他の瞑想やヨガに通じた人、親しんでいる人にも大いに参考になります。

内容)
講義・実習:恐怖に打ち克つアヌ・プレクシャとマハヴィルアサンの指導&アンタールヤートラのバリエーション

日時:2021年1月17日(日)10-12時(開場:9時半。瞑想のための身体ほぐしヨガを30分行います。)

会場:最寄り駅は茗荷谷駅となります。場所の詳細はお申込者様へご連絡させて頂きます。

注意:マスク着用、最低1mのソーシャルディスタンス、定員18名、換気実施

受講料:2000円

講師:坂本知忠

日本プレクシャ・ディヤーナ協会会長
福島県重文民家・叶津番所オーナー
みずなら只見ユイ道場主
プレクシャ・メディテーション研修のため渡印12回
2015年プレクシャ・アウオード受賞
著書)「ジャイナ教の瞑想法」「勝利者の瞑想法」「坐禅の源流印度へ」「白神山地」「虹のクリスタル・ワーク」「ジャイナ教の瞑想法」他

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください。

ジャイナ教の昔話①あの世のお話

「この世」に確かなことなど何もないといいますが、一つあるとしたらそれは、誰もがいつかは「あの世」に行くということです。誰もが体験するのに、誰も確かなことを知らない。それでも「あの世」という表現には単に「死」と言うのとは違う、どこか楽しみな面すらありませんか?そこには今生を終えてもまだ何かありそうだ、という視点があります。
 
さて、輪廻転生を何となく信じている方でも、今の人生以外のことを考えている日本人は少ないでしょう。昔は聞かれた「来世のために徳を積む」とか「前世の因縁」などの言い回しも影を潜めました。西洋のおとぎ話でもヒロインは最初から美しく、活躍する王子はたまたま勇敢に生まれついています。
 
ところがジャイナ教の昔話には、誕生前から始まるものが多くあります。今日はその中から一つお届けします。
 


*お話(その1)-ミルク・マン*
 昔、男がおりました。親友と共にミルク・マンだったと言いますから、乳しぼりか配達の貧しい暮らしだったようです。二人とも心正しく、一生懸命に生きたので、死後は天界に生まれました。天界の後は人間界の立派な家に生まれ、再び親友同士になりました。その人生では新たに4人の善い友を得ました。6人とも在家ながら宗教心篤く、まっとうに生きて死んだので、そろって天界に転生しました。

 天人として生きた後、4人は人間界に戻り、ある国の王とその妃、その国の裕福な商人とその妻になりました。4人は平和に暮らしていましたが、商人夫妻は子供が無いことを残念に思っていました。一方、天界に残っていた元ミルク・マンたちも人間界で修行をしたくなってきたので、旧友たちの子に生まれることにしました。

 天人2人は巡礼僧の姿で商人の前に現れ、男の子を二人授かるだろうと告げました。やがて、その言葉どおり夫婦は双子の男子を授かりました。喜びに包まれながらも、商人には心配事がありました。誕生を予言した僧たちが「子供は僧侶にさせてあげてください」と言っていたことでした。子供たちには家業を継がせ、普通の幸せをつかませたかったのです。

 夫婦は托鉢僧に出会うことの多い街から離れ、郊外に引っ越しました。そのうえ子供たちには「お坊さんを見かけたらすぐ逃げなさい。彼らは子供を誘拐する恐ろしい人たちなのですよ」と言いきかせていました。

 ある日、双子が外で遊んでいると僧が歩いて来るのが見えました。両親の言いつけを思い出した二人は木に上って隠れました。ところが、僧はその木の下で清楚な食事を始めたのです。枝に?まって震えていた双子ですが、僧の戒律的な振る舞いを見ているうちに、前世の記憶がよみがえりました。人間界で修行をする、という目的も思い出しました。

 二人は木から降りて僧に挨拶をすると、その足で両親のもとに駆け戻り、出家したいと願い出ました。父母は、僧の生活の厳しさ、俗世の楽しさを伝えて説得を試みましたが、子供たちの心は変えられません。「この世の喜びは儚いものです。僕たちは永遠の至福を求めたいのです」という双子の言葉に心を打たれた両親は、自分たちも出家することにしました。

 さて、その国には家長も後継者もいない家の財産は、王様が没収するという決まりがありました。王は自分のものになる商人の家を見にやってきました。

 王に同行していたお妃が元商人家族に問いかけました。「あなたたちは本当に、この豊かな暮らしを捨てるのですか?どうして貧しい僧になりたいのですか?」。新出家者たちは、声をそろえて俗世に勝る修行の喜びを語りました。

 お妃と4人の会話を聞いていた王様が叫びました。「わしも僧侶になるぞ!」心からの言葉でした。それを聞いたお妃も喜びの声を上げました「私も尼僧になります」。ここに立派な出家者が6人生まれました。

(めでたし、めでたし・・・?お話はここで終わっています。…王国はどうなったのでしょうね?)
 

はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.17(オンライン復習会)

12月20日(日)21-22時に「はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.17(オンライン復習会)」を開催いたします。

12月6日の「はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.17」にご参加頂いた方には良い復習の機会になります。

ご参加頂けなかった方、初めて学ばれる方にも良い学びの機会となります。オンラインでの会になりますので、ご自宅問わず、どこからでもご参加頂けます。

Zoomオンラインでの参加で講師との質疑応答にご参加頂けます。

Facebook Liveでのご参加も可能です。こちらは質疑応答にはご参加頂けません。

プレクシャ・メディテーションは、今から約2600年前、ブッダの時代からインドに伝わる古代瞑想法を、やはり仏教と同じ時代から存在し受け継がれている古代宗教ジャイナ教(テーラパンタ派)の前最高指導者であるアチャーリヤ・マハープラギャ師が、最新科学の知見を採り入れて現代的に再構成した古くて新しい瞑想法です。

理論面、実践面ともに、細かく体系的に構築されている瞑想法であるため、説明が平易で、初心者でも簡単にはじめられる内容になっています。

理論的には非常に深遠な内容を含んでいますので、他の瞑想やヨガに通じた人、親しんでいる人にも大いに参考になります。

内容)講義・実習:色彩瞑想とアヌ・プレクシャ(潜在意識の改善)

日時:12月20日(日)21-22時(20時45分から入室可能)

会場:オンライン

注意:開始時間を過ぎてからのZoom参加はできかねます。Facebook Liveよりご参加ください。

受講料:なし

講師:福元朗

神奈川県立秦野高校卒、早稲田大学教育学部英語英文学科中退、龍村ヨガ研究所指導者養成コース修了、龍村ヨガホリスティックヘルスコンサルタント養成講座2級修了、プレクシャ瞑想指導士、龍村式指ヨガマスターインストラクター、龍村式眼ヨガコンサルタント、動禅式療術師、セロトニン道場ヨガ講師、介護をする人のためのサークル『チャオ』ヨガ講師(主に昭和大学にて)、やまゆり生協ヨガ講師、『永井式体にやさしいマッサージ入門 骨ゆらし健康法』(日貿出版社 永井幹人著)原稿整理担当、『脳からストレスをスッキリ消す事典』(PHPビジュアル実用BOOKS 有田秀穂著)ヨガ指導協力

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください

 

はじめてのプレクシャ・メディテーションVol.17

プレクシャ・メディテーションの週末クラス・第17回目になります。

プレクシャ・メディテーションは、今から約2600年前、ブッダの時代からインドに伝わる古代瞑想法を、やはり仏教と同じ時代から存在し受け継がれている古代宗教ジャイナ教(テーラパンタ派)の前最高指導者であるアチャーリヤ・マハープラギャ師が、最新科学の知見を採り入れて現代的に再構成した古くて新しい瞑想法です。

理論面、実践面ともに、細かく体系的に構築されている瞑想法であるため、説明が平易で、初心者でも簡単にはじめられる内容になっています。

理論的には非常に深遠な内容を含んでいますので、他の瞑想やヨガに通じた人、親しんでいる人にも大いに参考になります。

内容)
講義・実習:色彩瞑想とアヌ・プレクシャ(潜在意識の改善)

日時:12月6日(日)10-12時(開場:9時半。瞑想のための身体ほぐしヨガを30分行います。)

会場:最寄り駅は茗荷谷駅となります。場所の詳細はお申込者様へご連絡させて頂きます。

注意:マスク着用、最低1mのソーシャルディスタンス、定員18名、換気実施

受講料:2000円

講師:坂本知忠

日本プレクシャ・ディヤーナ協会会長
福島県重文民家・叶津番所オーナー
みずなら只見ユイ道場主
プレクシャ・メディテーション研修のため渡印12回
2015年プレクシャ・アウオード受賞
著書)「ジャイナ教の瞑想法」「勝利者の瞑想法」「坐禅の源流印度へ」「白神山地」「虹のクリスタル・ワーク」「ジャイナ教の瞑想法」他

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください。