プレクシャ・メディテーション&タオ・ヨガ 集中キャンプ2025

3月に予定していたサマニー来日特別瞑想キャンプは、サマニーに入国VISAが下りず、残念ながら中止になってしまいました。出家であるサマニーは厳しい戒律でクレジットカードや現金が持てない事から、滞在費用などの問題が指摘されたようです。大勢の方々から参加申し込みを頂き満席状態でした。申し込まれた皆様、気を取り直して例年の通りの瞑想合宿に参加ください。

内容:協会指導士による講話(世界と自分を平和にする道。アートマン・因果律・輪廻転生の哲学等。)

実習:プレクシャ・メディテーション、ムドラ瞑想、讃歌の練習、タオヨガなど

【テーマ】本当の自分を観て、世界を正しく認識する

【日時】2025年5月30日(金)~6月1日(日)
【会場】いりあい村YOGA道場(住所:静岡県賀茂郡河津町見高812-2)

【集合時間】30日14時 (昼食を済ませてお越しください)
【解散】1日12時(昼食後解散になります)

【講師】坂本知忠、松井智恵子、高山知子、伊東真知子、他指導士

【参加費】
2泊3日:32,000円
1泊2日:22,000円
*年会員割引 各2,000円(年会費2000円分そのまま割引に充てられます)
*宿泊費、食事5回、講習費を含みます。
*現地までの交通費、温泉入浴料は別途になります。
*1泊2日でご参加希望の方は下記どちらかお書き沿いの上お申し込み下さい
①5/30~5/31参加  ②5/31~6/1参加

【持ち物】
ヨガの出来る服装、散策用スニーカー、タオル、洗面化粧道具、パジャマ、筆記具、『ジャイナ教讃歌集』(お持ちでない方は当日500円で購入できます。)

【申込先】こちらからお申込みください
*リンク先へ移行できない方は下記「問合先」まで氏名、携帯電話、2025年会員登録有無、希望参加日、交通手段、テキスト要不要、前後伯要不要、サマニーへの質問、をご明記の上、お申込みください。

必要情報(氏名、住所、携帯電話番号、メールアドレスを記入の上、件名を「プレクシャ・メディテーション・キャンプ2025」として、協会メールアドレス(japan@preksha.com)へお願いします。

【参加費振込先】ゆうちょ銀行  普通預金 名義:日本プレクシャ・ディヤーナ協会
ゆうちょ銀行からの振込み⇒記号:10580     番号:71299071  他行からの振込み⇒店名:058ゼロゴハチ  番号:7129907

【交通】熱海駅から伊豆急で今井浜海岸駅下車が便利です
<電車で来られる方へのご案内>
熱海駅発 11:32/12:24 - JR伊東線・伊豆急下田行き 今井浜海岸着 12:58/13:49

上記いずれかの列車に合わせて乗車下さい。スタッフが今井浜海岸駅に車で出迎える為、列車に乗ったら坂本会長までご連絡下さい。
メール:tomotada0919@docomo.ne.jp / TEL:090-8844-4009

今井浜海岸にはタクシー乗り場は有りません。タクシー利用の場合は一つ先の河津駅下車となります。上記以外の列車をご利用の方は、今井浜海岸駅の隣駅、河津駅まで来てください。出迎えは有りません。河津駅からタクシーを利用ください。行先は『いりあい村』とお伝えください。

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

坂本知忠先生と行くプレクシャ瞑想キャンプと世界遺産の旅(2024年10-11月)

【旅行のお誘い】
プレクシャ国際キャンプは世界の友と共に学べる貴重なチャンスです。日本組も坂本先生を中心に長年参加してきました。今年は2年ぶりに待望のツアー参加です。通訳付で初めての方にも安心ですし、希望に沿った講座も開いてもらえます。

現在のインドは最先端のIT産業と世界屈指の人口で、若いエネルギーに溢れています。今年を逃すと古き良きインドを味わうチャンスはないかもしれません。その日進月歩のインドでも本当のものは、どんなに世界が変わろうと変わりません。

瞑想キャンプでは古代から受け継がれてきた教えを実践している方たちから直接学べます。特に、ジャイナ教の出家者には現地にいかなければお会いできません。ヨガや瞑想の学びだけでなく、国際的交流もバーチャルでは味わえない楽しい体験です。

キャンプの後は観光を兼ねた巡礼旅行を楽しみます!「シルディー」は普通のツアーや個人では行き辛い聖地、「エローラ」「アジャンタ」はインドが誇る世界遺産の中でも最高峰です。仏教・ヒンズー教・ジャイナ教、独特の石窟寺院を訪れるリアル体験をしませんか?

(日本プレクシャディアーナ協会・まついちえこ/(社)国際インド星術協会・谷内健太郎)

 

  

PDFはこちらよりダウンロードください

申込締切:2024年9月9日(月)
*定員となり次第締切となりますのでお早目の申込をお願い致します

申込先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)
*件名を「2024年インドツアー」としていただき、メールにてお申し込みください。仮受付メールをご返信させていただきます。
 

旅行企画:日本プレクシャディヤーナ協会・まついちえこ/㈳国際インド占星術協会・代表 谷内健太郎

FAQ(よくある質問):
Q.キャンプの期間は1週間くらいですか?
A. 10/21~27はキャンプですが27日は終了式で講義は無い予定です。

Q.白い衣服を用意しますか?
A. 無理に用意する必要はありません・暗い色より明るい色が馴染むのは確かですが。毎年、現地で肌触りの良い上下服をくれます。インド人は制服らしくするのが好きなようですが、それを着なくてはいけないという事ではありません。マーケットでも着ていると「瞑想キャンプ参加者」だと分かり、親切にしてくれたりします。

Q.食事は1日何回ですか?
A. 3回の食事+簡単なお茶タイムがあります。

Q.大体のスケジールですが、朝何時に起きてご飯食べて学んでお昼食べて学んで、夕飯あれば食べて夜は何時に床につきますか?
A. 朝は各自で散歩をしたり、瞑想をしたりします。スケジュールは流動的です。日の出前後に起きる方が多かったと思います。一昨年は、7時ころからヨガタイムで、その後に短い瞑想と朝食でした。講義や実習が午前と午後に2~3講座ずつある日が多かったと思います。夜はグループごとに集まったりなどしますが、講義などはあまりなく、比較的ゆっくり過ごします。

Q.ずっと講義と瞑想ですか?
A. 講義と瞑想、ヨガになります。 午後のフリータイムに買い物に行ったり、自分の用事をします。他の部屋を訪ねて交流をしたりもします。現地の方が街の案内してくださるミニツアーがあった年もあります。海外組との交流会が終了時にあります。

Q.部屋は何人ですか?
A. 毎回、違う場所ですから、多少の違いがあります。今までの例では、2~4人部屋で 各シャワー・トイレ付き、になります。

Q.キャンプが終わってから旅行ですか?
A. はい。キャンプ終了後10/28~旅行になります。毎回、3つ星以上のホテルでの旅です 専用車での移動になります。

2024年プレクシャ・メディテーション・キャンプ

【テーマ】
4ステップ瞑想の習得、ムドラ瞑想、讃歌の練習、タオ・ヨガの訓練

【概要】
伊豆・河津町、今井浜海岸から2キロほど山中に入ったいりあい村は佐藤松義先生が後世に沖道ヨガを伝え残すべく開設した道場で、ライフサイエンスYOGA道場と呼ばれています。今年のプレクシャ・メディテーション合宿は皆さまにこの素晴らしい施設を知っていただくために、いりあい村で行います。河津町は海あり山あり温泉ありの、伊豆半島東海岸の有名観光地です。

プレクシャ・メディテーションが初めての人、学び続けている古い生徒さん、指導士、講師の先生 皆が一堂に会し親睦を深め合うキャンプを開催します。皆さんお誘いの上参加ください。

【日時】2024年5月31日(金)~6月2日(日)

【会場】いりあい村 YOGA道場

【参加費】
1泊2日18,000円 宿泊費・食事3回・講習費含む
2泊3日30,000円 宿泊費・食事5回・講習費含む
*会員の方は2000円引き。申込時に会員になることも可能です。
*現地までの交通費及び温泉入浴料は別途になります。

【持ち物】
ヨガの出来る服装、散策用スニーカー、タオル、洗面化粧道具、パジャマ、筆記具、『ジャイナ教讃歌集』(お持ちでない方は当日500円で購入できます。)

【講師】坂本知忠、伊東真知子、高山知子、その他協会指導士

【集合時間】31日14:00(昼食は済ませてきてください)

【解散】2日12:00(昼食後解散となります)

【交通】熱海駅から伊豆急下田行きが便利です。
*電車で来られる方のご案内
熱海駅発:11:32(JR伊東線・伊豆急下田行き)
今井浜海岸着:12:58

熱海駅発:12:24(JR伊東線・伊豆急下田行き)
今井浜海岸着:13:49
 
*上記いずれかの列車に合わせて乗車下さい。今井浜海岸駅に出迎えます。
*上記以外の列車ご利用の方は今井浜海岸駅の隣駅・河津駅まで来てください。
*河津駅からはタクシーを利用ください。行先は「いりあい村」と言ってください。出迎えはありません。

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は、「問合先」まで氏名、携帯電話、交通手段をご明記の上、お申込みください。
*1泊2日でご参加希望の方は下記どちらかお書き沿いの上お申し込み下さい
①5/31~6/1参加  ②6/1~2参加

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

 

2023年プレクシャ・メディテーション・キャンプ

【テーマ】
ジャイナ教讃歌の練習
CCLT瞑想
ムドラ瞑想
タオヨガ等 

【サブテーマ】
サリーやパンジャビを着て楽しもう!

【概要】
伊豆・河津町、今井浜海岸から2キロほど山中に入ったいりあい村は佐藤松義先生が後世に沖道ヨガを伝え残すべく開設した道場で、ライフサイエンスYOGA道場と呼ばれています。今年のプレクシャ・メディテーション合宿は皆さまにこの素晴らしい施設を知っていただくために、いりあい村で行います。河津町は海あり山あり温泉ありの、伊豆半島東海岸の有名観光地です。

プレクシャ・メディテーションが初めての人、学び続けている古い生徒さん、指導士、講師の先生 皆が一堂に会し親睦を深め合うキャンプを開催します。皆さんお誘いの上参加ください。

【日時】2023年5月26日(金)~5月28日(日)
*日帰り、1泊2日の参加も可能ですので、ご相談ください

【会場】いりあい村 YOGA道場

【参加費】2泊3日27000円 宿泊費・食事5回・講習費含む(会員の方は2000円引き。申込時に会員になることも可能です。現地までの交通費及び温泉入浴料は別途になります。)

【持ち物】ヨガのできる服装、散策用スニーカー、タオル、洗面化粧道具、パジャマ、筆記具、テキストとして『勝利者の瞑想法』(持っていない方は当日購入可)

【講師】坂本知忠、伊東真知子、松井智恵子、高山知子、その他協会指導士

【集合時間】26日14:00(昼食は済ませてきてください)
【解散】28日12:00(昼食後解散となります)

【交通】熱海駅から伊豆急下田行きが便利です。
*電車で来られる方のご案内
熱海駅発:11:32(JR伊東線・伊豆急下田行き)
今井浜海岸着:12:58

熱海駅発:12:24(JR伊東線・伊豆急下田行き)
今井浜海岸着:13:49
 
*上記いずれかの列車に合わせて乗車下さい。今井浜海岸駅に出迎えます。
*上記以外の列車ご利用の方は今井浜海岸駅の隣駅・河津駅まで来てください。
*河津駅からはタクシーを利用ください。行先は「いりあい村」と言ってください。出迎えはありません。

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は、「問合先」まで氏名、携帯電話、交通手段をご明記の上、お申込みください。

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

 

坂本知忠先生と行く瞑想の源流を探る旅世界一平和なジャイナ教(2022年11月)

PDFはこちらよりダウンロードください

申込締切:2022年8月31日(水)→延長(9月15日申込分迄)
*定員となり次第締切となりますのでお早目の申込をお願い致します

申込先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)
*件名を「2022年インドツアー」としていただき、上記PDFチラシ内の「参加申込書」に必要事項をご記入いただき、お申込みをお願いいたします。
 

旅行企画:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(会長:坂本知忠)

2022年プレクシャ・メディテーション・キャンプ

【テーマ】
ジャイナ教讃歌・プレクシャ・ギータの練習 
今後の協会発展及びプレクシャ・メディテーション普及に向けて意見交換

伊豆・河津町、今井浜海岸から2キロほど山中に入ったいりあい村は佐藤松義先生が後世に沖道ヨガを伝え残すべく開設した道場で、ライフサイエンスYOGA道場と呼ばれています。今年のプレクシャ・メディテーション合宿は皆さまにこの素晴らしい施設を知っていただくために、いりあい村で行います。河津町は海あり山あり温泉ありの、伊豆半島東海岸の有名観光地です。

プレクシャ・メディテーションが初めての人、学び続けている古い生徒さん、指導士、講師の先生 皆が一堂に会し親睦を深め合うキャンプを開催します。皆さんお誘いの上参加ください。

【日時】2022年9月30日(金)~10月2日(日)
【会場】いりあい村 YOGA道場

【参加費】2泊3日27000円 宿泊費・食事5回・講習費含む(年会費済みの方は2000円引き。現地までの交通費及び温泉入浴料は別途になります。)
【持ち物】ヨガのできる服装、散策用スニーカー、タオル、洗面化粧道具、パジャマ、筆記具、テキストとして『勝利者の瞑想法』(持っていない方は当日購入可)

【講師】坂本知忠、伊東真知子、その他協会指導士 

【集合時間】30日14:00(昼食は済ませてきてください)
【解散】2日12:00(昼食後解散となります)

【交通】熱海駅から伊豆急下田行きが便利です。
*電車で来られる方のご案内
熱海駅発:11:32(JR伊東線・伊豆急下田行き)
今井浜海岸着:12:58

熱海駅発:12:24(JR伊東線・伊豆急下田行き)
今井浜海岸着:13:49
 
*上記いずれかの列車に合わせて乗車下さい。今井浜海岸駅に出迎えます。列車に乗ったら坂本まで携帯にメール下さい。
*上記以外の列車ご利用の方は今井浜海岸駅の隣駅・河津駅まで来てください。
*河津駅からはタクシーを利用ください。行先は「いりあい村」と言ってください。出迎えはありません。

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は、「問合先」まで氏名、携帯電話、交通手段をご明記の上、お申込みください。

問合先:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(japan@preksha.com)

 

2020年プレクシャ・メディテーション・キャンプ

伊豆・河津町、今井浜海岸から2キロほど山中に入ったいりあい村は佐藤松義先生が後世に沖道ヨガを伝え残すべく開設した道場で、ライフサイエンスYOGA道場と呼ばれています。今年のプレクシャ・メディテーション合宿は皆さまにこの素晴らしい施設を知っていただくために、いりあい村で行います。河津町は海あり山あり温泉ありの、伊豆半島東海岸の有名観光地です。

プレクシャ・メディテーションが初めての人、学び続けている古い生徒さん、指導士、講師の先生 皆が一堂に会し親睦を深め合うキャンプを開催します。皆さんお誘いの上参加ください。

申込先:こちらお申込み
*リンク先へ移行できない方は「問合先」まで氏名、携帯電話をご明記の上、お申込みください。

 

坂本知忠先生と行く、インドに古代から続くジャイナ教に触れる旅(2019年10-11月)

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PDFはこちらよりダウンロードください

お申込みに当たりましてはチラシ内「参加申込書」に必要事項をご記入いただき、下記お申込み先までお知らせください。

申込締切:2019年8月30日(金)
*定員となり次第締切となりますのでお早目の申込をお願い致します

申込先:
japan@preksha.com(協会)
tomotada@jcom.zaq.ne.jp(代表直通)

旅行企画:日本プレクシャ・ディヤーナ協会(代表 坂本知忠)

坂本知忠先生と行く最高のインド・聖地瞑想巡礼の旅(2018年11月) 

詳細案内のチラシを下記UPしておりますので、ご覧ください。

お申込みに当たりましてはチラシ内「参加申込書」に必要事項をご記入いただき、下記お申込み先までお知らせください。

申込締切:2018年9月25日(火)
*定員となり次第締切となりますのでお早目の申込をお願い致します

旅行企画:
日本プレクシャ・ディヤーナ協会
代表 坂本知忠
TEL:047-357-2641
E-mail:tomotada@icnet.ne.jp