【教師】
坂本 知忠
SAKAMOTO, Tomotada

1946年 千葉県浦安町にて誕生
1967年 早稲田大学第二文学部、病気療養のために中退
1973年 旅行会社勤務を経て下長不動産㈱入社
後に代表取締役社長、2014年退職
1976年 ヨガ 三上光治 みがみこうじ に 1984年まで師事
1980年 ヨガ 沖正弘 に師事 1985年沖正弘師 逝去
1983年 沖ヨガ修道場にてプレクシャ・メディテーションに出会う
山岳図書「白神山地」を出版
1985年 千葉県市川市行徳駅前にムクテイ・ヨガ教室を開く
2000年に閉鎖
1987年 アチャリア・トウルシー師 マハープラギヤ師に出会う
インドの旅21回
内15回はプレクシャ・メディテーションの勉強のため
1989年 叶津番所開設 (福島県指定重要文化財の保護と活用)オーナー
2019年閉鎖
1996年 「虹のクリスタルワーク」
水晶を使ったヒーリングと瞑想の本を出版
1999年 「ジャイナ教の瞑想法」出版
2005年 みずなら只見ユイ道場(ヨガと瞑想のためのアシュラム)開設
2019年閉鎖
2011年 「勝利者の瞑想法」出版
日本プレクシャ・ディヤーナ協会 再開 現・会長
2015年 プレクシャ・アウォード受賞(日本人として初めて)
ヨガの指導歴40年以上
プレクシャ・メディテーションの指導35年
【講師】
伊東 真知子ITO, Machiko

日本プレクシャ・ディヤーナ協会 役員
プレクシャ・メディテーション研修のため渡印5回(2019年3月時点)
1980年沖ヨガ入門、1982年ヨガ指導開始、2008年プレクシャ・メディテーション指導開始。月2回神保町区民館にてヨガと瞑想クラス開催中。
クラスの紹介はこちら。
まつい ちえこ
MATSUI, Chieko

日本プレクシャ・ディヤーナ協会 役員
1978年 沖ヨガに入門 沖正広導師のご縁で指導員研修を受ける
~1986年 三上光治先生の元で指導員・カルチャースクール・大手企業等でヨガ指導
2006年 沖ヨガ指導員として復帰
2007年 プレクシャ・国際キャンプに初参加
以来プレクシャ研修のために渡印5回
シバナンダアシュラム + ヒマラヤ巡礼・他・インド旅 14回(2024年現在)
日本プレクシャ・ディアーナ協会 講師・役員
プレクシャ・インターナショナル 国際プレクシャ・上級教師
NPO.沖ヨガ協会 \講師・理事
動禅整体師
坂本江美
SAKAMOTO, Emi(Emily)

日本プレクシャ・ディヤーナ協会 役員
北海道・道東在住
1997年から導師・坂本知忠氏にクリスタルヒーリングを学び、その後、沖ヨガと瞑想(プレクシャ・メディテーションやヴィパッサナー瞑想など)を学びはじめる。
2000年に初の渡印し、プレクシャ・メディテーション・インターナショナルキャンプに参加。4度の渡印・インターナショナルキャンプの受講をし、2009年インド・ラドヌーンにてプレクシャ・インターナショナルの1か月の研修を経て「プレクシャ・メディテーション・ベーシック・ティーチャー」としての資格を取得。
2021年、プレクシャ・インターナショナルより「ベーシック・トレーニング・ティーチャー」として資格を得る。
現在、北海道標津郡にてプレクシャ・ヨガ教室「プレクシャヨガ Lotus9」を主宰している。
森山 幹麗
MORIYAMA, Mikiyoshi

日本プレクシャ・ディヤーナ協会
くつろぎ合同会社 代表
北海道農業専門学校農業本科卒業
龍村ヨガ研究所指導者養成コース修了
リマクッキングスクール師範科修了
大森英櫻正食医学講座修了
マクロビオティックの普及活動をしている穀物菜食家庭で生まれ育ち15歳で沖ヨガに出会う。代々続く自然食品店の経営とマクロビオティック・ヨガとヴィーガン&ベジタリアンの普及活動や、自然栽培不耕起多年草化農法を長年実践している。初海外旅行がプレクシャ瞑想国際キャンプ参加「ジャイナ教聖地ラドヌーン」訪問時のインド旅行となり、プレクシャ・メディテーションの守るべき基本理念となるアヒムサ・アネカンタ・アパリグラハを日常生活においても取り入れながら、菜食家系4〜5代目となる妻娘達や仲間と共に千葉県東金市「めぐりの家」にて実践している。
【指導士】
■福元 朗(FUKUMOTO, Akira)

神奈川県立秦野高校卒
早稲田大学教育学部英語英文学科中退
龍村ヨガ研究所指導者養成コース修了
龍村ヨガホリスティックヘルスコンサルタント養成講座2級修了
龍村式指ヨガマスターインストラクター
龍村式眼ヨガコンサルタント
動禅式療術師
セロトニン道場ヨガ講師
介護をする人のためのサークル『チャオ』ヨガ講師(主に昭和大学にて)
やまゆり生協ヨガ講師
『永井式体にやさしいマッサージ入門 骨ゆらし健康法』(日貿出版社 永井幹人著)原稿整理担当
『脳からストレスをスッキリ消す事典』(PHPビジュアル実用BOOKS 有田秀穂著)
ヨガ指導協力
「プレクシャ瞑想基本12講」、「プレクシャ瞑想発展12講」等クラスを開催。
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 指導士・福元朗)コラム
■目黒 かおる(MEGURO, Kaoru)

高崎経済大学卒業 経済学士
マインドフルネス・メディテーション講師
ヨガインストラクター
楽しくほほえみクラブ会長
リンパセラピスト
レイキマスター
リフレクソロジー・美アロマインストラクター
福島県高校教員→一般企業→南会津町役場→現在自営
町村合併後、在職中に身体を壊し退職に至り、その後瞑想に出会い、プレクシャ・メディテーションの技法のプラーナサンチャラニー・ムドラーを継続し、断薬する事が出来た。
現在は地元と会津若松市で瞑想とヨガを教えながら自身も学んでいる。
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 指導士・目黒かおる)コラム
■高山 知子(TAKAYAMA, Tomoko)

ウェルネス健康ヨガ主催(ヨガ&瞑想)
タオヨガアーツ認定タオヨガ千葉主催
スマイルシニア タオヨガ主催
エナジーアライブ プラクティショナー
高齢者ケアワーカー
ヨガ指導歴35年
プレクシャー瞑想指導2017年開始、現在ウェルネスヨガの中で瞑想(カヨウッサグ、アンタルヤートラ、シュバーサプレクシャ、プラナサンチャラニームドラ)を開催中。
プレクシャメディテーション研修渡印3回。
八幡、大洲、船橋法典Studio、公民館主催講座講師、コミュニティ勝田台主催ヨガ講師、個人ケアとレッスン、オンライン等活動中。
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 指導士・高山知子)コラム
■岩渕 和恵(IWABUCHI, Kazue)

2005年 ギアーナ・ヨガ指導者養成参加
2006年 ヨガサークル開始
2006年10月 大手スポーツクラブヨガ契約インストラクター
2008年 介護予防運動指導者員・ペルビックストレッチ指導者
2009年国際総合ヨガ協会会員
2010年 フットセラピー・セルフリーダー
2011年
ペルビックストレッチマスターインストラクター
龍村修主宰 ホリスティックコンサルタント養成修了
龍村修式眼ヨガインストラクター
龍村修式指ヨガマスターインストラクター
2013年
龍村修ヨガ研究所 指導者養成コース修了
A-Yoga Mind and Body Movement Therapy 認定インストラクター
2014年 プレクシャメディテーション養成講座参加
2015年 プレクシャメディテーション準指導員
2017年・2018年・2019年に渡印4回
2022年 プレクシャメディテーション指導士
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 指導士・岩渕 和恵)コラム
■山口みゆき(YAMAGUCHI,Miyuki)

筑波大学人文学類文化人類学専攻
2009年 認定NPO法人日本ヨガ連盟インストラクター養成講座修了
2013年~同法人 人材育成担当・養成講座講師
ロコモケアメイト
老若男女が心身共に健やかに生きることを、ヨガを通してお手伝いすることを目指しています。現在、新宿、桜新町、九品仏、池尻大橋のカルチャーセンター及び公民館、またオンラインにてヨガ指導。
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 指導士・山口みゆき)コラム
■谷内 健太郎(TANIUCHI, Kentarou)

国際インド占星術協会代表理事。
兵庫県西宮市出身。
京都大学理学研究科修士卒。生物物理学の研究者を目指したが、業績が全く出ずに道を断念。
その時、インドを巡礼し、ジャイナ教ムールティプジャカ派のアーチャリーに出会い衝撃的な体験をする。
その後、奥深いインドの叡智に魅了されジャイナ教の占星術師にプロになるよう勧められる。
本格的な占星術を習得するために渡印。帰国後、占いカフェを友人と開業。
旅行業務取扱管理者の資格を2018年に取得。
現在は協会を設立し、占星術講座を提供。経営コンサルティングも行っている。
占星術を通してアヒンサーを極めるにはジャイナ教の瞑想が大切だと痛感し、坂本先生のプレクシャ瞑想の門を叩き、先生の導きでインドの瞑想キャンプにて様々な体験を得ることができた。
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 指導士・谷内 健太郎)コラム
■佐々木 小夜子(SASAKI, Sayoko)
■柿澤真紀子(KAKIZAWA,Makiko )
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 準指導士・柿澤 真紀子)コラム
【準指導士】
■大野 ゆか(OONO, Yuka)
2018年 龍村式指導者養成修了、手のひらセルフケア インストラクター、ロコモケアメイト
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 準指導士・大野ゆか)コラム
■佐々木 薫(SASAKI, Kaoru)
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 準指導士・佐々木 薫)コラム
■深野晶子(FUKANO,Akiko)
プレクシャな生活(日本プレクシャ・ディヤーナ協会 準指導士・深野晶子)コラム
